学術活動
患者様に還元するために
医学の発展と技術の向上を目指しています。
当クリニックでは医師・胚培養士・臨床検査技師・看護師をはじめとする各スタッフが医学の発展と技術の向上を目指して、独自の臨床研究を行っています。
研究の成果を学術講演会などで発表し、学術雑誌での論文発表も行い、積極的に学術活動を行っています。
活動の詳細は業績をご覧ください。
当クリニックが行っている共同研究
- 獨協医科大学(男性不妊の研究)
- 大阪大学(子宮頸がんワクチンの研究)
- バリノス株式会社(子宮内フローラの研究)
- 山王病院、産婦人科PRP研究会(再生医療を用いた不妊治療の研究)
- 横浜市立大学(精子AI診断の研究)
- 福岡大学(腟内フローラの研究)
- 福岡大学(ウルトラファインバブル培養液の研究)
- 岡山大学(不妊症や不育症の検査・治療の保険適用拡大に対する意識調査)
- 千葉大学(子宮内膜症に対する医療機器を用いた疼痛緩和治療の臨床研究)